全ての商品から
株券用紙・株券印刷ソフト
契約関係
建設・建築・入札
給与関係
労務・庶務・販売(社内用紙)・自動車日報
労基・安全・じん肺・電離
就業規則(労基)
伝票・財務
領収証
道路・貿易
労災・雇用・健保・労保
履歴書・職務経歴書
ビジネスノート
登記(商業・不動産)・相続
輸出免税書類関連
民泊
マイナンバー関連
源泉徴収関連・地方税
社内研修用セミナーDVD教材
その他(CD-ROM)
株券用紙・株券印刷ソフト
契約関係
建設・建築・入札
給与関係
労務・庶務・販売(社内用紙)・自動車日報
労基・安全・じん肺・電離
就業規則(労基)
伝票・財務
領収証
道路・貿易
労災・雇用・健保・労保
履歴書・職務経歴書
ビジネスノート
登記(商業・不動産)・相続
輸出免税書類関連
民泊
マイナンバー関連
源泉徴収関連・地方税
社内研修用セミナーDVD教材
その他(CD-ROM)
カートの中に商品はありません
法令様式とは
渋谷法令センターについて
株券印刷・証券印刷のご注文
名前
店長:トリさんこと鳥原(♀)
メモ
いつもありがとうございます。普段はただの観劇ヲタクです。笑
こんなわたくしですが、法令様式に関しては社内一のベテランですので、ご不明な点は何なりとお問い合わせくださいませ。⇒
お問い合わせフォーム
からどうぞ。
ただし、弊社は販売店になりますので、込み入った内容については、日本法令(メーカー)のサービスセンターへお電話ください。→03-6858-6970
店長トリハラのツイッター
メルマガ登録・解除はこちら
@tsubameyawebさんのツイート
ホーム
>
社内研修用セミナーDVD教材
>
1本の通し賃金表を使ったシンプル賃金制度の作り方と評価の仕方(V45・セミナーDVD)
1本の通し賃金表を使ったシンプル賃金制度の作り方と評価の仕方(V45・セミナーDVD)
型番
V45
販売価格
10,000円(税込11,000円)
購入数
■商品紹介
書籍で好評を得ている「シンプル賃金制度」がついにDVD動画として登場。
本DVDは、4時間にわたる充実した内容で、“一本の通し賃金表”を用いたシンプルな賃金制度の作り方と評価の仕方がわかります。また、賃金制度を実際にものにすることができる演習問題とその解説も収録しているので、実践力がすぐに身につきます。このDVDをみれば、いま話題のシンプル賃金制度をすぐに習得できます。
<講師>
株式会社プライムコンサルタント代表 菊谷 寛之
早稲田大学卒。労務行政研究所、賃金管理研究所を経て1999年株式会社プライムコンサルタントを設立、代表取締役。成果人事研研究会主宰。
【主な著書】
「人事マネジメント方式」(労働調査会)、「シンプル賃金制度の作り方」(日本法令)ほか。
<目次>
Ⅰ 人事制度の働きと報酬体系
(1)報酬の分類、(2)賃金報酬の意味と決定基準、(3)賃金・人事制度の基本的な枠組み、(4)社員を区分する3通りの方法
Ⅱ シンプルで新しい「ランク型賃金表」
(1)月例賃金:基本給(地位報酬+習熟報酬)を中心に構成、(2)賃金の基本設計、(3)キャリア人材のライフサイクル、(4)役割区分~職種系統(職群)と役職・キャリア段階の整理~、(5)成長度合いが一目でわかるランク型賃金表、(6)成長度合に応じて基本給を段階的に改定する、(7)号俸改定ルールを使ってみよう(R1等級)、(8)号俸改定ルールの演習①基本のキホン、(9)号俸改定ルールの演習②同じ評価が続くと、(10)号俸改定ルールの演習③評価が違うと、(11)マイナス昇給のルールを緩やかにする方法、 (12)役割等級が変わると評価レートも変わる、(13)等級異動(昇格・降格)の演習④、(14)賃金の世間相場とランク型賃金表のモデル昇給カーブ(例)との比較、(15) ゾーン型賃金表とランク型賃金表の違い、(16)ランク型賃金表と整合性のとれた継続雇用賃金表の作り方、(17)短期決済型の継続雇用賃金表のランク適用基準、(18)短期決済型の継続雇用賃金表を使ってみよう(演習⑤)、(19)賞与の意味、原資の考え方、(20)賃金比例方式によらない賞与の配分方法
Ⅲ 組織の学習力を高め、成長を促す評価と信頼関係を生む場づくり
(1)成果主義の評価・報酬の問題点、(2)原因はものの見方・考え方にある?、(3)活躍・成長・学習を支援する役割貢献人事制度へ、(4)動機づけの2つの側面と人事アプローチ、(5)未来志向の信頼関係がヤル気を引き出す、(6)人事イベントと評価制度の狙い・着眼点、(7)人材活用のための役割区分(X社の例)、(8)評価レート基準表(モデル例)、(9)リーダーとフォロワーによる協働作業、(10)役割貢献/成長支援シートの貢献度評価イメージ(例)、(11)課題目標の貢献度を評価してみましょう(ケース) 、(12)課題目標の貢献度を評価してみましょう(演習⑥)、(13)全社共通に求める「役割行動」の例(バリュー評価)、(14)役割行動の貢献度を評価してみましょう(ケース)、 (15)役割行動の貢献度を評価してみましょう(演習⑦)、(16)役割貢献/成長支援シートの人事評価イメージ(例)、(17)習熟へのレディネスを評価してみましょう(ケース)、(18)習熟へのレディネスを評価してみましょう(演習⑧)、(19)貢献度評価と人事評価の報酬への連動(演習⑨)、(20)役割貢献人事制度のフレーム、(21)~責任追及ではなく、自発的な気づきを生む~「未来探求フィードバック」、(22)組織の内部成長が経営成果の源泉、(23)役割貢献・組織学習型の人事制度
【約 240分】
●講義テキスト(PDF)
演習解答(PDF)
資料(PDF)
=================================================
●DVDの再生(視聴)
★本商品を視聴するには、必ずDVDビデオ対応プレーヤーで再生してください。
★パソコンで再生する場合は、パソコンにDVDドライブ、DVD再生ソフトが搭載されている必要があります。
※パソコンの環境によっては再生できない場合がございますので、その場合はパソコンメーカーへご相談ください。
●講義テキスト(PDF)が収録されています。
★講義テキスト(PDF)を閲覧するためにはAdobe Readerが必要です。
DVDをパソコンにセットして、(DVDを読み込めるDVDドライブ搭載のパソコンが必要です)DVDを開いて、お使いのプリンターで印刷してご使用ください。
詳しい印刷の仕方は、本商品に同梱されております「講義テキストの取り出し方」をご参照ください。
==================================================
●動作環境
★本商品をご使用いただくためには、お使いのコンピュータが以下の要件を満たしている必要があります。ご利用を開始する前に必ずご確認ください。
★お使いのコンピュータ環境がご不明の場合には、コンピュータ付属のマニュアルをご覧になるか、コンピュータ販売店もしくは、コンピュータメーカーまでお問合せください。
●ソフトウェア要件
Adobe Reader
●ハードウェア要件
【CPU】Pentium4以降推奨
【メモリ】512MB以上推奨
【画面】解像度1024ドット×768ドット以上推奨
【プリンタ】Windows対応のプリンタを推奨
●ご注意
開封後は返品できませんのであらかじめご了承ください。
*本製品については、標準的なWindows XP/Vista/7/8環境での動作確認は行なっていますが、他社のソフトがインストールされている環境では、まれに正常な動作が妨げられる場合があります。
*ワープロソフトを同時に起動して使用する場合には、そのための資源(メモリ、ハードディスクの空き等)が別途必要になります。詳しくは、お使いのワープロソフトの説明書等をご覧ください。
*Adobe,Adobeロゴ, Acrobatロゴ及びAdobe Acrobat Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の登録商標です。
*その他の各社名および各商品名は、各社の商標または登録商標です。
*本商品はDVD-Rによる商品となります。