全ての商品から
民泊
輸出免税書類関連
マイナンバー関連
源泉徴収関連・地方税
株券用紙・株券印刷ソフト
個人情報
契約関係
登記(商業・不動産)・相続
建設・建築・入札
労基・安全・じん肺・電離・有機
労災・雇用・健保・労保
給与関係
領収証
道路・貿易
伝票・財務
労務・庶務・販売(社内用紙)・自動車日報
履歴書・職務経歴書
年金
社内研修用セミナーDVD教材
ビジネスノート
その他
民泊
輸出免税書類関連
マイナンバー関連
源泉徴収関連・地方税
株券用紙・株券印刷ソフト
個人情報
契約関係
登記(商業・不動産)・相続
建設・建築・入札
労基・安全・じん肺・電離・有機
労災・雇用・健保・労保
給与関係
領収証
道路・貿易
伝票・財務
労務・庶務・販売(社内用紙)・自動車日報
履歴書・職務経歴書
年金
社内研修用セミナーDVD教材
ビジネスノート
その他
カートの中に商品はありません
法令様式とは
渋谷法令センターについて
株券印刷・証券印刷のご注文
名前
店長:トリさんこと鳥原(♀)
メモ
いつもありがとうございます。普段はただの観劇ヲタクです。笑
こんなわたくしですが、法令様式に関しては社内一のベテランですので、ご不明な点は何なりとお問い合わせくださいませ。⇒
お問い合わせフォーム
からどうぞ。
ただし、弊社は販売店になりますので、込み入った内容については、日本法令(メーカー)のサービスセンターへお電話ください。→03-6858-6970
店長トリハラのツイッター
メルマガ登録・解除はこちら
@tsubameyawebさんのツイート
ホーム
>
登記(商業・不動産)・相続
>
相続
>
書式テンプレート58 相続税 資料収集・財産評価・相続税申告書作成書式集
書式テンプレート58 相続税 資料収集・財産評価・相続税申告書作成書式集
型番
書式テンプレート58
販売価格
25,000円(税込27,500円)
購入数
仕様:MS-Excel Word用
著者・編者:税理士 岩下忠吾 著
入り数:1セット
■概 要
相続税申告の事前手続に必要な書式から、土地・家屋等の財産評価書、相続税申告書、申請書までの各種書式を編集・入力が簡単なWord、Excelで幅広く収録しております。
Excelの書式には条件に合わせて自由に書式設定が可能です(計算式等機能はついておりませんのでご注意ください)。
[収録書式分類目次]
事前手続関係 / 土地関係 / 家屋関係 / その他財産関係 / 株式関係 / 申告書・申請書関係 / チェックリスト / 確認書類及び届出書関係 / 延納申請関係 / 物納申請関係 / 納税猶予関係 / 贈与税関係 / 個人事業用資産の納税猶予関係 / 農地等納税猶予関係 / 山林納税猶予関係 / 非上場株式等納税猶予関係 / その他
詳しくは、詳細でご確認ください。
※このCD-ROMは令和3年9月1日現在の関係法令に基づいて作成してあります。
●動作条件
【ハードウェア環境】
【CPU】1GHz以上推奨
【メモリ】RAM1GB以上推奨
【モニタ】解像度1280ドット×768ドット以上推奨
【プリンター】Windows対応でA3サイズの用紙に印刷可能なもの
【CD/DVDドライブ】CD‐ROMが読み込めるドライブ
【ソフトウェア環境】
【Windows8.1日本語版,10日本語版】
【Microsoft Excel 2016/2019】
【Microsoft Word 2016/2019】
【Microsoft Access 2007/Database Engine】
【Adobe Acrobt Reader DC】
【Microsoft .NET Framework4.0】
●ご注意
法令の改正によっては様式内容に変更が生じる場合がありますのでご注意ください(改正の内容によっては使用することができなくなる場合がありますのでご了承ください。)。
このソフトについては、標準的なWindows 8.1/10(日本語版)環境での動作確認は行っておりますが、他社のソフトウェアがインストールされている環境ではまれに正常な動作が妨げられる場合があります。
Microsoft Surface その他タブレット仕様の機種では、画面表示に不具合が発生する可能性がありますのでご注意ください。
セキュリティソフトが入っているパソコンの場合、インストール、アンインストールができない場合があります。セキュリティソフトの設定を変更して対応をお願いいたします(アンインストールの場合は、再度CD-ROMを入れて、インストールの作業を行っていただくとアンインストールできる場合があります。)。
Windows8.1/10 、Microsoft Excel/Word/ Access/.NET Frameworkは、Microsoft Corporationの米国、およびその他の国における商標又は登録商標です。
Adobe,Adobeロゴ及びAdobe Acrobt Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の登録商標です。
その他本マニュアルに記載されている会社名及び製品名などは各社の商標または登録商標です。
[収録書式]
2021.9改訂